聖和キャンパス 2021年度春学期 教科書販売について
対面販売について
聖和キャンパスでは、このページ内にあるWEB教科書リストを元に、ご自身で必要な教科書を教科書販売会場内の棚から集めて、レジで支払い購入します。ご来店の際は以下のお知らせとお願いをご確認いただいてからお越しください。
関学生協の新型コロナウイルス対策のお知らせとお願い
レジ袋1枚につき5円、紙袋1枚につき20円にて販売させていただきます。
教科書購入の際も有料ですのでマイバッグ持参をお願いします。【販売期間】
4月7日(水)~4月20日(火)
※土・日・祝 休
【営業時間】
10:30~17:00
【販売会場】
6号館2Fラウンジ(生協店舗 上)
臨時教科書販売会場
【WEB教科書リスト】
聖和 WEB教科書リスト
必要な教科書は、販売会場でご自身で探してレジまでお持ちください。
必要な教科書が生協で販売されていない場合について
教科書は、あらかじめ先生から販売依頼があったものの他、シラバスの教科書欄に掲載されているもの等を販売しています。「シラバスに掲載されているが生協で販売していない」などの場合は、実際には授業でプリント配布などされている場合があります。
一度授業に出席の上、購入が必要であれば教科書販売スタッフへお知らせください。
また、「授業で購入を指示されたが生協で販売していない」場合は教科書スタッフへお知らせください。すぐに発注します。
その際「先生名」「科目名」「教科書の書名や出版社」「だいたいの授業出席人数」をお知らせいただけると、発注数の参考となり、大変助かります。ご協力をお願いいたします。
※「宅配」は下部にある「教科書宅配サイト」のバナーからご注文ください
宅配による教科書購入の申し込み方法 について
4月1日(木)より注意事項下のバナーにて受注開始いたします。
【販売期間】
4月1日(木)~4月20(火)
※土・日・祝休
【宅配購入の注意事項】(以下必ずお読みください)
●代引き手数料、配送料はご本人負担となります。
(地域により料金異なります)
●在庫品のみ発送。
万が一、売り切れ等で本が揃わない場合は、その時点であるもののみお送りします。
欠品については後日配送しませんので、必要に応じて改めてご注文下さい。
●返品は不可とします。
但し、商品発送前のキャンセルにつきましては、注文した翌日の午後12時までお受けいたします。
キャンセルにつきましては、下記のメールアドレスにご連絡下さい。
・西宮聖和キャンパス:seiwa-takuhai☆kgcoop.jp
☆を@にしてください。
●ご注文後1週間程度でお届けします。
1週間を経過しても届かない場合は、各店舗にお問い合わせください。
時間指定/期日指定はお受けできません。
お届け時にお受け取りができなかった場合は、必ず配送業者へご連絡いただき、お受け取り下さい。
●商品注文後、返信メールが正しく届かないことがございます。
下記のドメインを受信できるように設定の方お願いいたします。
ドメイン: @kgcoop.jp
下記バナーから注文できます↓
.jpg)
【お問い合わせ先】
申し込み方法がわからない方は以下の問い合わせ先にご連絡ください。
※多数のお電話によるお問い合わせをいただいているためお待ちいただく場合がございます。
【西宮聖和】
生協ショップforet
0798-51-3271
教員の皆様へ
講義やゼミでお使いのテキスト・参考書をお知らせ下さい。 少人数のゼミでも結構です。ぜひお問い合わせ下さい。※送信が正常に完了した場合、ご入力頂きました先生のメールアドレス宛に完了メールが届くことになっております。万一送信がうまくいかない場合は、書籍部までお問合せ下さい。(TEL:0798-53-5233)
教員の皆様へ 教科書・参考書連絡フォーム
教育学部 2021年春学期 教科書リスト
教科書No | 学年 | 科目名 | 教員名 | 教科書 | 書名 | 税込価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
1001 | 1 | キリスト教学1 | 梶原 直美 | 教科書 | 聖書 新共同訳 NI34H | 3,080 |
2101 | 1 | 英語AI 1 | 宮原 一成 | 教科書 | ENGLISH QUEST Basic New Edit | 2,090 |
2102 | 1 | 英語AI 2 | 川口 裕子 | 教科書 | 21st Century Reading Level 2 : Student B | 3,190 |
2103 | 1 | 英語AI 3 | 谷 明信 | 教科書 | 大学生のアクティブ・リーディング | 1,870 |
2104 | 1 | 英語AI 4 | 山本 伸也 | 教科書 | 地球市民として生きる:英語で学ぶSDGs実践入門 | 2,530 |
2105 | 1 | 英語AI 5 | 平田 真理 | 教科書 | Reading Explorer 3 : Student Book, Text | 3,025 |
2106 | 1 | 英語AI 6 | 長尾 真理 | 教科書 | リーディング・コンパス | 1,870 |
2107 | 1 | 英語AI 7 | 岡崎 臣博 | 教科書 | AFPで学ぶ世界の科学 | 2,750 |
2108 | 1 | 英語AI 8 | 平田 真理 | 教科書 | Reading Explorer 3 : Student Book, Text | 3,025 |
2109 | 1 | 英語AI 9 | 長尾 真理 | 教科書 | リーディング・コンパス | 1,870 |
2110 | 1 | 英語AI 10 | 岡崎 臣博 | 教科書 | AFPで学ぶ世界の科学 | 2,750 |
2111 | 1 | 英語AI 11 | 谷 明信 | 教科書 | 大学生のアクティブ・リーディング | 1,870 |
2112 | 1 | 英語AI 12 | ガラス ジョン ビル | 教科書 | Q: Skills for Success-Reading and Writin | 3,630 |
2113 | 1 | 英語AII 13 | 岡崎 臣博 | 教科書 | 暮らしを変える最新科学 | 2,090 |
2121 | 2 | 英語AIII 1 | 鳥居 孝司 | 教科書 | 地球市民として生きる:英語で学ぶSDGs実践入門 | 2,530 |
2122 | 2 | 英語AIII 2 | 玄元 清子 | 教科書 | TARGET!upperーintermediate | 2,200 |
2123 | 2 | 英語AIII 3 | 山本 伸也 | 教科書 | 人類の未来と向き合うための15章 | 1,980 |
2124 | 2 | 英語AIII 4 | 平田 真理 | 教科書 | TARGET!upperーintermediate | 2,200 |
2125 | 2 | 英語AIII 5 | 岡崎 臣博 | 教科書 | 科学の不思議 | 2,090 |
2126 | 2 | 英語AIII 6 | 尾崎 千晶 | 教科書 | 日本文化の再発見から学ぶEssayの書き方・読み方 | 2,420 |
2127 | 2 | 英語AIII 7 | 鳥居 孝司 | 教科書 | 地球市民として生きる:英語で学ぶSDGs実践入門 | 2,530 |
2128 | 2 | 英語AIII 8 | 玄元 清子 | 教科書 | TARGET!upperーintermediate | 2,200 |
2129 | 2 | 英語AIII 9 | 宮原 一成 | 教科書 | リーディングフュージョン 2 | 2,420 |
2130 | 2 | 英語AIII 10 | 尾崎 千晶 | 教科書 | 日本文化の再発見から学ぶEssayの書き方・読み方 | 2,420 |
2131 | 2 | 英語AIII 11 | 谷 明信 | 教科書 | 英語コミュニケーション力アップは多読と精読から | 1,980 |
2132 | 2 | 英語AIII 12 | ガラス ジョン ビル | 教科書 | Making Connections Level 2: Student`s Bo | 3,300 |
2133 | 2 | 英語AIV 13 | 平田 真理 | 教科書 | 最新科学の探求 | 2,090 |
2201 | 1 | 英語BI 1 | スケルトン M.G. | 教科書 | Headway: Elementary : 5th Edition | 3,520 |
2202 | 1 | 英語BI 2 | アロエ ポール | 教科書 | Touchstone Level 1 Student`s Book 2nd ed | 3,245 |
2203 | 1 | 英語BI 3 | マレット ヘザー | 教科書 | Inspire Level 1 : Student Book P 128 p. | 3,377 |
2204 | 1 | 英語BI 4 | グリーン ポール | 教科書 | Talk a Lot Book 2 | 2,750 |
2206 | 1 | 英語BI 6 | ホワイト ウィリアム | 教科書 | On Task 2 | 2,915 |
2207 | 1 | 英語BI 7 | ストロング ウォレン | 教科書 | Interchange Level 1 : Student`s Book wit | 3,245 |
2208 | 1 | 英語BI 8 | ホワイト ウィリアム | 教科書 | On Task 2 | 2,915 |
2209 | 1 | 英語BI 9 | アロエ ポール | 教科書 | Touchstone Level 1 Student`s Book 2nd ed | 3,245 |
2210 | 1 | 英語BI 10 | ガラス ジョン ビル | 教科書 | マーフィーのケンブリッジ英文法初級編 第3版 | 2,948 |
2211 | 1 | 英語BI 11 | グリーン ポール | 教科書 | Talk a Lot Book 2 | 2,750 |
2213 | 1 | 英語BI 13 | マレット ヘザー | 教科書 | Inspire Level 1 : Student Book P 128 p. | 3,377 |
2214 | 1 | 英語BI 14 | ストロング ウォレン | 教科書 | Interchange Level 1 : Student`s Book wit | 3,245 |
2215 | 1 | 英語BI 15 | クレーマー.B.L | 教科書 | Contemporary Topics Introductory Student | 3,113 |
2221 | 2 | 英語BIII 1 | クレーマー.B.L | 教科書 | Contemporary Topics Level 1 : Student Bo | 3,223 |
2222 | 2 | 英語BIII 2 | アロエ ポール | 教科書 | Touchstone Level 2 Student`s Book 2nd ed | 3,245 |
2223 | 2 | 英語BIII 3 | ブラッドショウ K. | 教科書 | Interchange Level 2 Student`s Book with | 3,245 |
2243 | 2 | 英語BIII 3 | ブラッドショウ K. | 教科書 | Interchange Level 2 Workbook 4th ed.(Int | 2,200 |
2224 | 2 | 英語BIII 4 | マレット ヘザー | 教科書 | Global Connections: Communicative Englis | 2,860 |
2227 | 2 | 英語BIII 7 | ホワイト ウィリアム | 教科書 | Serious Fun - Engaging Academic English | 2,200 |
2228 | 2 | 英語BIII 8 | ブラッドショウ K. | 教科書 | Interchange Level 2 Student`s Book with | 3,245 |
2248 | 2 | 英語BIII 8 | ブラッドショウ K. | 教科書 | Interchange Level 2 Workbook 4th ed.(Int | 2,200 |
2229 | 2 | 英語BIII 9 | アロエ ポール | 教科書 | Touchstone Level 2 : Student`s Book 2nd | 3,245 |
2230 | 2 | 英語BIII 10 | ガラス ジョン ビル | 教科書 | マーフィーのケンブリッジ英文法初級編 第3版 | 2,948 |
2231 | 2 | 英語BIII 11 | マレット ヘザー | 教科書 | Global Connections: Communicative Englis | 2,860 |
2234 | 2 | 英語BIII 14 | ホワイト ウィリアム | 教科書 | Serious Fun - Engaging Academic English | 2,200 |
2235 | 2 | 英語BIII 15 | クレーマー.B.L | 教科書 | Contemporary Topics Level 1 : Student Bo | 3,223 |
3107 | 1 | Academic Reading I 1-2 | クレーマー.B.L | 教科書 | In Focus Level 2 : Student`s Book with O | 3,135 |
3108 | 1 | English for Young Learners I 1-11 | 統一教科書 | 教科書 | 子どもに教える先生のための英語 | 2,640 |
3109 | 1 | 異文化理解 1 | クレーマー.B.L | 教科書 | This is culture | 2,090 |
3110 | 1 | 英語文学概論 | 宮原 一成 | 教科書 | 英語の作法 | 3,080 |
3111 | 1 | 英語音声学 | 谷 明信 | 教科書 | 英語の音声を科学する 新装版 | 2,640 |
3151 | 1 | 子どもと英語II | 小川 一美 | 教科書 | One World Smiles 5 | 550 |
3152 | 1 | 子どもと英語II | 小川 一美 | 教科書 | One World Smiles 6 | 550 |
3153 | 1 | 子どもと英語II | 小川 一美 | 教科書 | Let’s Try! 1 | 255 |
3154 | 1 | 子どもと英語II | 小川 一美 | 教科書 | Let’s Try! 2 | 255 |
3156 | 1 | 子どもと英語II | 小川 一美 | 参考書 | 小学校学習指導要領解説 外国語活動・外国語編 平成29年7月 | 140 |
3111 | 2 | 子どもと英語III 1-10 | 統一教科書 | 教科書 | 子どもに教える先生のための英語 | 2,640 |
3162 | 2 | 子どもと英語IV 11 | 松延 亜紀 | 教科書 | 子どもに教える先生のための英語 | 2,640 |
3201 | 1 | ドイツ語AI | 藤井 あゆみ | 教科書 | ドイツ語の時間読解編 | 2,530 |
3202 | 2 | ドイツ語AIII | 藤井 あゆみ | 教科書 | ドイツ語を読む 改訂版 | 2,420 |
3203 | 1 | ドイツ語BI | 赤星 康彰 | 教科書 | ドイツに行ってみませんか Ver.3 | 2,750 |
3204 | 2 | ドイツ語BIII | 赤星 康彰 | 教科書 | ドイツに行ってみませんか Ver.3 | 2,750 |
3301 | 1 | フランス語AI | 吉田 綾 | 教科書 | ケスクセ? 改訂版 | 2,530 |
3302 | 2 | フランス語AIII | 吉田 綾 | 教科書 | ケスクセ? | 2,530 |
3303 | 1 | フランス語BI | 吉田 綾 | 教科書 | ケスクセ? 改訂版 | 2,530 |
3304 | 2 | フランス語BIII | 谷 恭子 | 教科書 | 新フランス語メニューS | 2,420 |
3401 | 1 | 中国語I | 統一教科書 | 教科書 | いつでも中国語 1 | 2,530 |
3402 | 2 | 中国語III | 統一教科書 | 教科書 | いつでも中国語 2 | 2,530 |
4101 | 1 | 音楽I(基礎) 1-4 | 統一教科書 | 教科書 | 音楽1(基礎)テキスト(表紙:青色) | 770 |
4104 | 1 | 音楽I(基礎) 2/4 | 谷村 宏子/山本 基子 | 教科書 | 音楽リズム | 1,320 |
4102 | 1 | 音楽I(基礎技能) 1-2 | 統一教科書 | 教科書 | 音楽リズム | 1,320 |
4103 | 1 | 音楽I(基礎技能) 1-2 | 統一教科書 | 教科書 | 音楽I(基礎技能)(表紙:若草色) | 660 |
4201 | 2 | 音楽I(器楽) 1-16 【初等教育コース】 | 統一教科書 | 教科書 | 大学ピアノ教本 | 801 |
4202 | 2 | 音楽I(器楽) 1-16 【初等教育コース】 | 統一教科書 | 教科書 | 最新初等科音楽教育法 | 2,200 |
4203 | 2 | 音楽I(器楽) 1-16 【幼児教育コース】 | 統一教科書 | 教科書 | 保育者のためのピアノ曲集 | 2,200 |
4204 | 2 | 音楽I(器楽) 1-16 【幼児教育コース】 | 統一教科書 | 教科書 | 音楽リズム | 1,320 |
4301 | 3 | 音楽II 1-20 【初等教育コース】 | 統一教科書 | 教科書 | 最新初等科音楽教育法 | 2,200 |
4302 | 3 | 音楽II 1-20 【初等教育コース】 | 統一教科書 | 教科書 | 大学ピアノ教本 | 801 |
4303 | 3 | 音楽II 1-20 【幼児教育コース】 | 統一教科書 | 教科書 | 音楽リズム | 1,320 |
4304 | 3 | 音楽II 1-20 【幼児教育コース】 | 統一教科書 | 教科書 | 保育者のためのピアノ曲集 | 2,200 |
4305 | 3 | 音楽科教育法 1-2 | 長島 礼 | 教科書 | 最新初等科音楽教育法 | 2,200 |
4306 | 3 | 音楽科教育法 1-2 | 長島 礼 | 教科書 | 歌はともだち・五訂版 | 398 |
4307 | 3 | 音楽科教育法 1-2 | 長島 礼 | 教科書 | 小学校学習指導要領解説 音楽編 平成29年7月 | 144 |
5101 | 1 | 教育科学入門 | 宮本 健市郎 | 参考書 | 社会的共通資本 | 924 |
5103 | 1 | 教育科学入門 | 宮本 健市郎 | 参考書 | 空間と時間の教育史 | 4,290 |
5104 | 1 | 教育基礎論 1-3 | 宮本 健市郎 | 教科書 | 資料で考える子ども・学校・教育 新訂版 | 2,420 |
5105 | 1 | 教育基礎論 1-3 | 宮本 健市郎 | 課題図書 | 教育原理 | 2,200 |
5110 | 1 | 国語 1-4 | 原田 大介 | 教科書 | インクルーシブな国語科授業づくり | 1,430 |
5111 | 1 | 算数 1 | 渡邉 伸樹 | 教科書 | 小学校学習指導要領解説 算数編 平成29年7月 | 246 |
5112 | 1 | 算数 2ー3 | 中尾 正広 | 教科書 | 入門算数学 第3版 | 2,750 |
5113 | 1 | 子どもと人権 1-2 | 高井 由起子 | 教科書 | わたしたちの生活と人権 | 2,497 |
5114 | 1 | 経済学(国際経済を含む) | 福本 幸男 | 教科書 | 入門経済学 第4版 | 3,300 |
5115 | 1 | 社会福祉学 | 辰己 隆 | 参考書 | 保育福祉小六法 2021年版 | 1,870 |
5116 | 1 | 情報処理基礎 1-8 | 統一教科書 | 教科書 | 情報リテラシー入門編 改訂版 | 1,100 |
5117 | 1 | 子どもと表現 1-4 | 統一教科書 | 教科書 | 子どもと表現(音楽編)(表紙:ピンク) | 660 |
5118 | 1 | 子どもと表現 1-4 | 統一教科書 | 教科書 | 保育者のためのピアノ曲集 | 2,200 |
5119 | 1 | 生活 1 | 峯岸 由治 | 教科書 | 小学校学習指導要領(平成29年告示) 平成29年3月 | 221 |
5120 | 1 | 生活 1 | 峯岸 由治 | 教科書 | 小学校学習指導要領解説 生活編 平成29年7月 | 147 |
5121 | 1 | 生活 2 | 上中 修 | 教科書 | 保育方法の実践的理解 | 2,200 |
5123 | 1 | 特別支援教育入門 1 | 大森 直也 | 教科書 | 特別支援教育を学ぶ人へ | 3,080 |
5126 | 1 | 特別支援教育入門 2-3 | 眞城 知己 | 教科書 | インクルーシブな学校をつくる | 2,750 |
5144 | 1 | 基礎演習I 2 | 栗山 誠 | 教科書 | スタディスキルズ・トレーニング 改訂版 | 1,320 |
5145 | 1 | 基礎演習I 4 | 谷 明信 | 教科書 | 大学生学びのハンドブック 5訂版 | 1,320 |
5146 | 1 | 基礎演習I 6 | 辰巳 隆 | 教科書 | スタディスキルズ・トレーニング 改訂版 | 1,320 |
5141 | 1 | 基礎演習I 7 | 冨江 英俊 | 教科書 | スタディスキルズ・トレーニング 改訂版 | 1,320 |
5143 | 1 | 基礎演習I 8 | 宮原 一成 | 教科書 | 大学生学びのハンドブック 4訂版 | 1,320 |
5201 | 2 | 教育課程論 | 安藤 福光 | 教科書 | 教育内容・方法 改訂版 | 2,200 |
5202 | 2 | 教育社会学 | 冨江 英俊 | 教科書 | 教育の理念と思想のフロンティア | 1,430 |
5204 | 2 | 教育方法論 1-3 | 佐藤 真 | 教科書 | 小学校学習指導要領(平成29年告示) 平成29年3月 | 221 |
5205 | 2 | 教育方法論 1-3 | 佐藤 真 | 教科書 | 小学校学習指導要領解説 総則編 平成29年7月 | 324 |
5206 | 2 | 社会的養護I | 辰己 隆 | 教科書 | 保育士をめざす人の社会的養護 1 新版 | 2,310 |
5207 | 3 | 重複・発達障害教育総論 1 | 菅原 伸康 | 教科書 | エピソードで学ぶ障碍の重い子どもの理解と支援 | 2,640 |
5208 | 2 | 重複・発達障害教育総論 1 | 菅原 伸康 | 教科書 | 発達障害のいま | 880 |
5209 | 2 | 初等特別活動指導論 | 中尾 豊喜 | 教科書 | 21世紀社会に必要な「生き抜く力」を育む特別活動の理論と実践 | 2,090 |
5210 | 2 | 人権教育論 | 高井 由起子 | 教科書 | わたしたちの生活と人権 | 2,497 |
5211 | 2 | 体育科教育法 1-2 | 藤木 大三 | 教科書 | 小学校学習指導要領解説 体育編 平成29年7月 | 343 |
5212 | 2 | 知的障害教育論I 1-2 | 菅原 伸康 | 教科書 | エピソードでみる障碍の理解と支援 | 2,640 |
5213 | 2 | 知的障害教育論I 1-2 | 菅原 伸康 | 教科書 | 図で学ぶ障碍のある子どものための「文字・数」学習 | 2,640 |
5214 | 2 | 道徳教育論 | 冨江 英俊 | 教科書 | 道徳教育のフロンティア 改訂版 | 1,870 |
5217 | 2 | 病弱教育論I 1-2 | 丹羽 登 | 教科書 | 病気の子どものための教育必携 | 2,310 |
5219 | 2 | 保育内容指導論 1 | オムリ 慶子 | 教科書 | 幼稚園教育要領/保育所保育指針/幼保連携型認定こども園教育・保育要領 平成29年 | 550 |
5220 | 2 | 保育内容指導論 4 | 上中 修 | 教科書 | 保育方法の実践的理解 | 2,200 |
5221 | 2 | 病弱者の心理・生理・病理 1-2 | 丹羽 登 | 教科書 | 病気の子どものための教育必携 | 2,310 |
5222 | 2 | 理科教育法 1-2 | 江田 慧子 | 教科書 | 小学校学習指導要領(平成29年告示) 平成29年3月 | 221 |
5223 | 2 | 理科教育法 1-2 | 江田 慧子 | 教科書 | 小学校学習指導要領解説 理科編 平成29年7月 | 122 |
5301 | 3 | 家庭科教育法 1-4 | 統一教科書 | 教科書 | 小学校学習指導要領解説 家庭編 平成29年7月 | 104 |
5302 | 3 | 家庭科教育法 1-4 | 統一教科書 | 教科書 | 小学校わたしたちの家庭科5・6 | 367 |
5303 | 3 | 肢体不自由教育論I | 眞城 知己 | 教科書 | 特別支援教育の授業の理論と実践 通常学校編 | 3,080 |
5306 | 3 | 社会・地理歴史科教育法 | 阪上 弘彬 | 教科書 | 中学校学習指導要領 平成29年3月 | 397 |
5307 | 3 | 社会・地理歴史科教育法 | 阪上 弘彬 | 教科書 | 中学校学習指導要領解説 総則編 平成29年7月 | 306 |
5308 | 3 | 社会・地理歴史科教育法 | 阪上 弘彬 | 教科書 | 中学校学習指導要領解説 社会編 平成29年7月 | 207 |
5309 | 3 | 社会・地理歴史科教育法 | 阪上 弘彬 | 教科書 | 高等学校学習指導要領 平成30年告示 | 833 |
5317 | 3 | 社会・地理歴史科教育法 | 阪上 弘彬 | 教科書 | 高等学校学習指導要領解説 総則編 平成30年7月 | 418 |
5318 | 3 | 社会・地理歴史科教育法 | 阪上 弘彬 | 教科書 | 高等学校学習指導要領解説 地理歴史編 平成30年7月 | 836 |
5321 | 3 | 社会・公民科教育法 | 奥野 浩之 | 教科書 | 高等学校学習指導要領解説 公民編 平成30年7月 | 1,100 |
5319 | 3 | 社会・公民科教育法 | 奥野 浩之 | 教科書 | 中学校学習指導要領解説 社会編 平成29年7月 | 207 |
5310 | 3 | 社会科教育法 1-2 | 峯岸 由治 | 教科書 | 小学校学習指導要領解説 社会編 平成29年7月 | 156 |
5314 | 3 | 初等道徳教育指導論 | 冨江 英俊 | 教科書 | 道徳教育のフロンティア 改訂版 | 1,870 |
5315 | 3 | 障害児保育 3 | 和田 薫 | 教科書 | 障がい児保育 講義ノート | 330 |
5316 | 3 | 身体表現教育 1-3 | 統一教科書 | 教科書 | 保育におけるムーブメント(表紙:黄色) | 660 |
5320 | 3 | 日本教育史 | 宮本 健市郎 | 課題図書 | 問いからはじめる教育史 | 2,420 |
5322 | 3 | 保育内容 健康 3-4 | 岸本 みさ子 | 教科書 | 子どものこころとからだを育てる保育内容「健康」 | 2,724 |
5324 | 3 | 保育内容 人間関係 1/4 | 日浦 直美 | 教科書 | 社会情動的スキルを育む「保育内容人間関係」 | 2,530 |
5326 | 3 | 保育内容 表現II 1-4 | 統一教科書 | 教科書 | 保育内容表現 第2版 | 2,420 |
5327 | 3 | 保育内容 表現II 1-4 | 統一教科書 | 教科書 | 幼稚園教育要領 平成29年告示 | 163 |
5328 | 3 | 保育内容 表現II 1-4 | 統一教科書 | 教科書 | 保育所保育指針 〈平成29年告示〉 | 163 |
5329 | 3 | 保育内容 表現II 1-4 | 統一教科書 | 教科書 | 幼保連携型認定こども園教育・保育要領 〈平成29年告示〉 | 163 |
5354 | 3 | 総合的な学習の時間の指導法 1-2 | 佐藤 真 | 教科書 | 小学校学習指導要領(平成29年告示) 平成29年3月 | 221 |
5355 | 3 | 総合的な学習の時間の指導法 1-2 | 佐藤 真 | 教科書 | 小学校学習指導要領解説 総則編 平成29年7月 | 170 |
5356 | 3 | 総合的な学習の時間の指導法 1-2 | 佐藤 真 | 教科書 | 小学校学習指導要領解説 総合的な学習の時間編 平成29年7月 | 138 |
5357 | 3 | 総合的な学習の時間の指導法 1-2 | 佐藤 真 | 教科書 | 中学校学習指導要領 平成29年3月 | 397 |
5358 | 3 | 総合的な学習の時間の指導法 1-2 | 佐藤 真 | 教科書 | 中学校学習指導要領解説 総則編 平成29年7月 | 306 |
5359 | 3 | 総合的な学習の時間の指導法 1-2 | 佐藤 真 | 教科書 | 中学校学習指導要領解説 総合的な学習の時間編 平成29年7月 | 250 |
5384 | 3 | 総合的な学習の時間の指導法 1-2 | 佐藤 真 | 教科書 | 高等学校学習指導要領 平成30年告示 | 833 |
5385 | 3 | 総合的な学習の時間の指導法 1-2 | 佐藤 真 | 教科書 | 高等学校学習指導要領解説 総則編 平成30年7月 | 418 |
5386 | 3 | 総合的な学習の時間の指導法 1-2 | 佐藤 真 | 教科書 | 高等学校学習指導要領解説 総合的な探究の時間編 平成30年7月 | 297 |
5377 | 3 | 初等外国語(英語科)教育法 1-2 | 統一教科書 | 教科書 | 新編小学校英語教育法入門 | 2,310 |
5378 | 3 | 初等外国語(英語科)教育法1 | 泉 恵美子 | 教科書 | We Can! 1 | 396 |
5379 | 3 | 初等外国語(英語科)教育法1 | 泉 恵美子 | 教科書 | We Can! 2 | 396 |
5380 | 3 | 初等外国語(英語科)教育法1 | 泉 恵美子 | 教科書 | Let’s Try! 1 | 255 |
5381 | 3 | 初等外国語(英語科)教育法1 | 泉 恵美子 | 教科書 | Let’s Try! 2 | 255 |
5348 | 3 | 教育学研究演習I 16 | 冨江 英俊 | 教科書 | 教育の理念と思想のフロンティア | 1,430 |
5344 | 3 | 教育学研究演習I 30 | 宮本 健市郎 | 課題図書 | 問いからはじめる教育史 | 2,420 |
5349 | 3 | 教育学研究演習I 31 | 山本 健治 | 教科書 | 臨床心理学入門 | 2,090 |
5401 | 4 | 家庭科教育特論 | 今津屋 直子 | 教科書 | 小学校学習指導要領解説 家庭編 平成29年7月 | 104 |
5402 | 4 | 家庭科教育特論 | 今津屋 直子 | 教科書 | 小学校わたしたちの家庭科5・6 | 367 |
5403 | 4 | 家庭科教育特論 | 今津屋 直子 | 教科書 | 小学校学習指導要領(平成29年告示) 平成29年3月 | 221 |
5404 | 4 | 家庭科教育特論 | 今津屋 直子 | 教科書 | 小学校学習指導要領解説 総則編 平成29年7月 | 324 |
5405 | 4 | 国語科教育特論 | 原田 大介 | 教科書 | インクルーシブな国語科授業づくり | 1,430 |
5406 | 4 | 国語科教育特論 | 原田 大介 | 教科書 | 小学校学習指導要領解説 国語編 平成29年7月 | 178 |
5407 | 4 | 算数科教育特論 | 渡邉 伸樹 | 課題図書 | 算数科教育 | 2,200 |
5408 | 4 | 算数科教育特論 | 渡邉 伸樹 | 課題図書 | 小学校学習指導要領解説 算数編 平成29年7月 | 246 |
5411 | 4 | 知的障害教育特論 | 菅原 伸康 | 教科書 | 物語で読む障碍のある子どもの家族のレジリエンス | 2,640 |
5502 | 大学院 | 教育哲学特殊講義 | 白銀 夏樹 | 教科書 | 子どもと哲学を | 2,530 |
5503 | 大学院 | 教育哲学特殊講義 | 白銀 夏樹 | 教科書 | 「人間と教育」を語り直す | 2,750 |
聖和短期大学 1年生 2021年春学期 教科書リスト
教科書No | セット販売 | 学年 | 科目名 | 教員名 | 書名 | 本体 |
---|---|---|---|---|---|---|
8001 | 1 | 聖和短大 1年生 教科書セット | 教科書セット | 聖和短大 1年生 春学期教科書セット | 35,414 | |
8201 | ● | 1 | 英語I | 岡崎 臣博 | 新・保育の英語 | 2,090 |
8202 | 1 | 英語コミュニケーションI | スケルトン M.G. | Chat and Share! Topic Starters for Today | 1,980 | |
8401 | ● | 1 | 音楽I | 統一教科書 | 音楽リズム | 1,320 |
8402 | ● | 1 | 音楽I | 統一教科書 | コード伴奏法の基礎 | 550 |
8403 | ● | 1 | 音楽I | 統一教科書 | 保育者のためのピアノ曲集 | 2,200 |
8501 | ● | 1 | 教師論 | 碓氷 ゆかり | 保育者論 3訂 | 2,200 |
8503 | ● | 1 | 子どもと環境 | 森 知子 | 幼稚園教育要領 平成29年告示 | 163 |
8504 | ● | 1 | 子どもと環境 | 森 知子 | 保育所保育指針 〈平成29年告示〉 | 163 |
8505 | ● | 1 | 子どもと環境 | 森 知子 | 幼保連携型認定こども園教育・保育要領 〈平成29年告示〉 | 163 |
8506 | 1 | 子どもと健康 | 坂口 将太 | 健康 新訂版 | 2,200 | |
8507 | ● | 1 | 子どもと言葉 | 大北 理津子 | 保育内容ことば 第3版 | 2,200 |
8508 | ● | 1 | 子どもと表現A | 中川 香子/手良村 昭子 | 保育内容表現 第2版 | 2,420 |
8509 | ● | 1 | 子どもと表現B | 山内 信子 | 表現者を育てるための保育内容「音楽表現」 | 2,497 |
8516 | ● | 1 | 子どもの健康と安全 | 森 知子/高内 正子 | 保育の場で活きる子どもの健康と安全 | 2,200 |
8510 | ● | 1 | 子どもの食と栄養 | 小畠 ゆかり | 子どもの食と栄養 | 2,619 |
8511 | ● | 1 | 子育て支援 | 立花 直樹 | 保育者の協働性を高める子ども家庭支援・子育て支援 | 3,300 |
8512 | ● | 1 | 社会的養護I | 波田埜 英治 | 保育士をめざす人の社会的養護 1 新版 | 2,310 |
8513 | 1 | 社会福祉学 | 波田埜 英治 | 社会福祉ー原理と政策ー | 2,640 | |
8514 | ● | 1 | 社会福祉学 | 波田埜 英治 | 保育福祉小六法 2021年版 | 1,870 |
8518 | ● | 1 | 発達心理学 | 竹内 伸宜 | 保育の心理学 | 2,420 |
8515 | ● | 1 | 保育原理I-A | 柏原 栄子 | 新現代保育原理 第3版 | 2,640 |
8566 | ● | 1 | 保育内容 言葉 | 村川 京子 | 保育内容指導法「言葉」 | 2,090 |
8567 | 1 | 保育内容 言葉 | 村川 京子 | 幼稚園教育要領 〈平成29年告示〉 | 163 | |
8568 | 1 | 保育内容 言葉 | 村川 京子 | 保育所保育指針 〈平成29年告示〉 | 163 | |
8569 | 1 | 保育内容 言葉 | 村川 京子 | 幼保連携型認定こども園教育・保育要領 〈平成29年告示〉 | 163 |
1年生教科書セット 計19冊 税込¥28,331(20%OFF適用後の価格です)
◎各要件において必修科目
〇各要件において選択必修科目または選択科目
☆卒業必修科目の履修条件に指定。詳細は教育課程表を参照のこと。
※セット販売は、卒業と同時に、幼稚園免許、保育士資格の両方の取得を目指す学生を対象。
聖和短期大学 2年生 2021年春学期 教科書リスト
教科書No | セット販売 | 学年 | 科目名 | 教員名 | 書名 | 本体 |
---|---|---|---|---|---|---|
9001 | 2 | 聖和短大 2年生 教科書セット | 教科書セット | 聖和短大 2年生 教科書セット | 6,867 | |
9201 | 2 | 英語III | 井上 久夫 | 子どもに教える先生のための英語 | 2,640 | |
9203 | 2 | 英語コミュニケーションIII | スケルトン M.G. | Coffee Shop Discussions | 2,420 | |
9504 | ● | 2 | キリスト教保育I | 持田 葉子 | 新キリスト教保育指針 | 1,257 |
9507 | 2 | 芸術 | 高田 正久 | 保育者のためのピアノ曲集 | 2,200 | |
9508 | 2 | 芸術 | 高田 正久 | 音楽リズム | 1,320 | |
9503 | ● | 2 | 子どもと人権 | 小見 のぞみ | 奪われる子どもたち | 1,980 |
9511 | 2 | 児童館実習事前事後指導 | 小山 顕 | 児童館論 第2版 | 1,100 | |
9505 | 2 | 保育原理I-B | 千葉 武夫 | 教育・保育カリキュラム論 | 2,200 | |
9506 | 2 | 保育原理I-B | 千葉 武夫 | 幼稚園教育要領・保育所保育指針・幼保連携型認定こども園教育・保育要領の成立と変遷 | 1,540 | |
9501 | ● | 2 | 保育指導法 | 碓氷 ゆかり | 幼児教育の方法 | 1,870 |
9502 | ● | 2 | 保育指導法 | 碓氷 ゆかり | 保育実技 | 1,760 |
9552 | 2 | 保育内容 表現B イ・ハ | 山内 信子/持田 葉子 | 表現者を育てるための保育内容「音楽表現」 | 2,497 | |
9553 | 2 | 保育内容 表現B イ・ハ | 山内 信子/持田 葉子 | 音楽リズム | 1,320 | |
9554 | 2 | 保育内容 表現B イ・ハ | 山内 信子/持田 葉子 | 保育者のためのピアノ曲集 | 2,200 |
2年生教科書セット 計4冊 税込¥5,494(20%OFF適用後の価格です)
◎各要件において必修科目
〇各要件において選択必修科目または選択科目
☆卒業必修科目の履修条件に指定。詳細は教育課程表を参照のこと。
※セット販売は、卒業と同時に、幼稚園免許、保育士資格の両方の取得を目指す学生を対象。