オリジナル英語講座・おすすめ講座

   
2024年度入学生向けの情報は現在準備中となります。
2023年12月公開予定となりますので、しばらくお待ちください。
 

関学生協Blended型英語講座
あなたの英語をさらに「使える英語」にしませんか?

 
 \ お申し込みはこちらから! /
関学生協 新入生オンラインストア

これまで勉強してきた英語。せっかくなら一歩進んだものにしたい!
英語でコミュニケーションプレゼンテーションができるようになれば、将来の選択の幅が広がります。英語に苦手意識がある人も得意な人も、あなたの英語を受験英語から使える英語にステップアップさせよう!

 

1年生の春からスタートするべき理由は…

大学生活はあっという間に過ぎていきます。
「2年生になったら……」「3年生になったら……」と思っていたらインターンシップやゼミなど、忙しくてまとまった時間が取りづらくなってしまいます。留学を考えている人も、多くは2年生の秋学期には出発しています。
だから1年生の春から、自分の英語力を磨くことが肝心なのです!

 

「関学生協 Blended 型英語講座」でそのスタートダッシュを決めませんか?

 

3つの目標

聞く・話すを中心とした英語によるコミュニケーション能力を上げること

英語によるプレゼンテーションができるようになること

計画的に英語を学ぶ習慣を身につけること
 

CHECK!

マンツーマンレッスンのサンプル動画 

関学生協オリジナル英語講座なら

  • コミュニケーション中心だから聞く話すの力が伸びる!
  • 入学~9月までのプランができている!
  • 英会話のレッスンはマンツーマンだからレ ッスン時間まるまる自分だけの時間!
  • 集合レッスンでみんなの様子もわかる!ひとりじゃないから続けられる!
 
 

Blended型英語講座は
どちらかひとつじゃないから、しっかり続けられて力になる!

   

英語講座の流れ(予定)

 

◀ 横スクロールしてご覧ください ▶

4月 5月 6月 7月 8月 9月
  オンラインマンツーマンレッスン
1回25分×40回 + テスト2回
スピーキング
テスト
※9月末まで受講可 スピーキング
テスト

kick off

・受講生、講師との顔合わせ

・目標を立てて、講座をスタート!

・オンライン マンツーマンレッスンの受講方法もレクチャーします!

第1回
集合レッスン

第2回
集合レッスン
第3回
集合レッスン
第4回
集合レッスン
第5回
集合レッスン

wrap up

・フィリピン人講師を相手にプレゼン実践

・これまでの講座をみんなで振り返る

第6回
集合レッスン

Follow up Day (予定)
月に一度、先輩サポーターと受講生だけで行う「振り返りの日」を設けます
スペシャルレッスン (予定)
日本商工会議所講演会やマカティ大学交流会など
 

人間福祉学部
社会福祉学科
新2年生

田中 結彩さん

受講生の声

みんなで協力してやりとげられ、今後の自信に繋がりました!
オンラインマンツーマンレッスンは、英語力の維持、向上に役立ちました。受験のため必死に勉強した英語も、使わなければどんどんできなくなってしまいます。しかし、定期的に英語を話す機会が得られるので、その心配はありません!また、講師の方がとても優しかったです。英語を話すことに苦手意識を持っている方でも安心してください!完璧に話せなくても大丈夫です。とてもいい雰囲気のなかで話す練習ができました。さらに、1回25分なので、大学生活に慣れていない4月も、部活・サークルやバイトなどで忙しくなってからも気軽に取り組むことができます!集合レッスンは、自分と異なる学部の友達とも繋がれる貴重な機会です。最終レッスンでプレゼンをしましたが、英語が苦手な人得意な人、みんなで協力してやりとげられ、今後の自信に繋がりました!少しでも興味があれば一歩踏み出してみてください!!

※2023年度は対面で実施予定です(変更の可能性あり)

   

英語講座紹介動画

 

講師の先生

 

 

受講生の声

 

 


 \ お申し込みはこちらから! /
関学生協 新入生オンラインストア

SNSでシェアしよう!

受験生・新入生応援サイトTOPへ戻る