これまで勉強してきた英語。せっかくなら一歩進んだものにしたい!
英語でコミュニケーションやプレゼンテーションができるようになれば、将来の選択の幅が広がります。英語に苦手意識がある人も得意な人も、あなたの英語を受験英語から使える英語にステップアップさせよう!
大学生活はあっという間に過ぎていきます。
「2年生になったら……」「3年生になったら……」と思っていたらインターンシップやゼミなど、忙しくてまとまった時間が取りづらくなってしまいます。留学を考えている人も、多くは2年生の秋学期には出発しています。
だから1年生の春から、自分の英語力を磨くことが肝心なのです!
聞く・話すを中心とした英語によるコミュニケーション能力を上げること
◀ 横スクロールしてご覧ください ▶
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
オンラインマンツーマンレッスン 1回25分×40回 + テスト2回 |
||||||
スピーキング テスト |
※9月末まで受講可 | スピーキング テスト |
||||
kick off ・受講生、講師との顔合わせ ・目標を立てて、講座をスタート! ・オンライン マンツーマンレッスンの受講方法もレクチャーします! 第1回 |
第2回 集合レッスン |
第3回 集合レッスン |
第4回 集合レッスン |
第5回 集合レッスン |
wrap up ・フィリピン人講師を相手にプレゼン実践 ・これまでの講座をみんなで振り返る 第6回 |
|
Follow up Day (予定) 月に一度、先輩サポーターと受講生だけで行う「振り返りの日」を設けます |
||||||
スペシャルレッスン (予定) 日本商工会議所講演会やマカティ大学交流会など |
人間福祉学部
社会福祉学科
新2年生
田中 結彩さん
※2023年度は対面で実施予定です(変更の可能性あり)